2012年11月10日土曜日

おめでとうございます!

須磨翔風高校さんにおける、
精神障がいについて理解を深めていただくための
体験談+絵本の読み聞かせ+ワークショップ。
今年は3クラス約45名の生徒の方々を対象に、
一クラス2時限もいただいて実施しています。
ご協力いただいている先生、
本当にありがとうございます。
教頭先生も校長先生も
理解してくださっているとのことです。
とてもうれしく思ってます。
打合わせの時間に昨年授業を受けた学生さん
がやって来られ、
「精神保健福祉士の道を目指すことにしました。
 精神保健福祉学科のある大学に合格しました!」
と報告してくださいました。
おめでとうございますっ!
授業の後すまみらいに遊びに来てくださった方です。
この取り組みの、目に見える大きな成果の一つだ、
ととてもうれしく思っています。

因みに授業は今年も楽しく、
ええ感じで進んでいます。
みんなでひまわり・スイーツのクッキーを
食べたりしながら・・・。

生徒の皆さんの熱心さ、
やさしさに、センスの良さに
もの凄く感動しています。

全ての授業が終了したら
改めてご報告いたします。


0 件のコメント:

コメントを投稿